
初詣
行ってなかったんで行ってきた。
三社詣りってのは福岡あたりの風習。
ってのは最近知った。
住吉神社 行ってきた。
住吉さん行けば
たいがいのことは
OKだから!
ここって
全国の住吉神社の最初らしいよ。

まずはご本殿。
住吉五所大神てゆーてから
五柱も神様いるらしかよ。
それだけでもすごかやん?
それだけで五倍くらい効果あるっちゃない?
でも住吉さんの醍醐味はこれからなんだな。

はい ズラリ。
摂社とか末社とかいうやつがズラリ。
なんかね 本殿の祭神様と
仲良しな神様たちが
こうやってちっこいお家におんしゃーとげな。
神様に仲良しとか仲悪いとかあっと?
あぁそういや神話の中で喧嘩とかしとるね。
そゆこと?

言わずと知れた 道真さん。
学業上達。

柿本人麻呂も神様になってたのか!
芸能上達。

志賀神社
海の神様やね。
航海安全・金運上昇

船玉神社
猿田彦さんだから 旅行安全。
あ~旅行行きたい。
まだまだある。


お稲荷さん。
商売繁盛!

こんなんもある。
のぞき稲荷。
膝ついてお参り。
なかなか楽しい。
まだある。


恵比須さんもいる。
十日恵比須には今年行けなかったからこっちで。



とりあえずぜんぶ触る。

特にここは
わしづかみ。

しっぽの先まで。
まだまだ。


表参道の脇に
少彦名神社。
身体健康。
薬と酒と石と温泉の神様で
コロボックルかもと
ウィキペディアに書いてあった。


ラスト。
鳥居出た先に 天竜池。
通称:ひょうたん池。
その中に 天津神社。
縁結び・開運。

この池
昔は海とつながっとったらしかよ。

いくつ参った? 10?
住吉さんには五柱いらっしゃるから
14って計算していいんかな。
とりあえず めっちゃ小銭が要るわけだ。
全部の神様に
自分の事に加えて
とお願いしました。

俺だけやなか。
こん頃はみぃんな
無理して笑うこつも多かとですけど
無理してでん笑いよったら
福ん来っとですかね?
みんなに早よ福ん来んですかねぇ。
神様たち よろしくお願いします。
※こんなお参りの仕方が
正解なのかは解りません。
《筑前國一之宮 住吉神社 公式HP》
膝ついてお参り。
なかなか楽しい。
まだある。


恵比須さんもいる。
十日恵比須には今年行けなかったからこっちで。



とりあえずぜんぶ触る。

特にここは
わしづかみ。

しっぽの先まで。
まだまだ。


表参道の脇に
少彦名神社。
身体健康。
薬と酒と石と温泉の神様で
コロボックルかもと
ウィキペディアに書いてあった。


ラスト。
鳥居出た先に 天竜池。
通称:ひょうたん池。
その中に 天津神社。
縁結び・開運。

この池
昔は海とつながっとったらしかよ。

いくつ参った? 10?
住吉さんには五柱いらっしゃるから
14って計算していいんかな。
とりあえず めっちゃ小銭が要るわけだ。
全部の神様に
自分の事に加えて
『コロナば
早ぅ
どげんかしちゃって!』
とお願いしました。

俺だけやなか。
こん頃はみぃんな
無理して笑うこつも多かとですけど
無理してでん笑いよったら
福ん来っとですかね?
みんなに早よ福ん来んですかねぇ。
神様たち よろしくお願いします。
※こんなお参りの仕方が
正解なのかは解りません。
《筑前國一之宮 住吉神社 公式HP》