
もうすったもんだのあれやこれやの特別定額給付金。
ありがたやありがたや。
これで2ヶ月ほどはなんとかなりそうです。
ありがとうございます。
お金をくれたからお礼を言っているわけではありません。
これはもともと税金なわけで
それはみんなでお金を出しあって
よりよい暮らしをするための原資で
その原資の使い方を政権や地方自治体に
我々国民は一任しているわけで
この10万円を
道を修理するために使うのか戦闘機買うのに使うのか
公務員の方々の給与に使うのか世界一スパコンの開発費に使うのか
発展途上国にODAするのかWHOに供出するのかは
私たちは一任しているのですが
その使い道の1つとして
みんな大変だから1人ずつ配ろう!というのが今回の主旨で
私にとっては貴重な10万円となりましたので
それを決めてくれたことに対してありがとうです。

それにしても このチェック欄の意味がわかりません。
要らない人は出さないだけでしょ。
ってかそんな人おるんやか?
大金持ちももらえばいいじゃない。
なんかポンと買えばいいじゃない。

銀行口座 or 郵便貯金の口座名とか必要なんだけど
そりゃ必要だわな。
コンビニでコピー機の使い方がよくわからんで
店員さんにお願いしてる人よく見たわ。
もうね 紐付けて。
今回のこと教訓にして早く紐付けして欲しい派の俺です。
グーグルマップが俺の自宅知ってたり
2年前に訪問した親戚の家知ってたり
俺の欲しいもんの広告がずらっと並んだり
いろいろ俺のこと知られちゃったりしてて
それどーなん?って人も多くて
俺も少しは怖さ感じ無いわけでもないんだけど
俺は俺の情報をどこかで一括管理してくれて
マイナンバーにもいろいろ紐付けされてて
わりーことに使ったり
わりーひとに渡したりしないという条件付で
俺をもっと便利にしてください!と思っている派なんすよ。
ってかそろそろさ
銀行口座の表記ルールと
郵貯銀行の表記ルールをさ
統一したりしないの?
もういい加減やっていい頃じゃね?w

免許証のコピーが俺にとって一番手軽な身分証明なんだけど
俺、住所変更してるから 裏書してるんだよね。
2枚コピー取るの?
裏表コピーすっとそんだけ金かかるんだよね。
10万20円ちょうだい。
ってかね
これきっかけで
今年、免許更新であることが発覚!
いやー 頭の端にもなかったわw
ありがとう。
やっぱ10万でいいです。
そうか!
先に免許更新に行けばいいんだ!
http://xp.officialblog.jp/archives/41006509.html

え~~ 印鑑ですよ印鑑。
出ました印鑑。
この30年くらい私は声を大にして言っているわけです。
いつまで印鑑要るんや!
大宝律令んときから印鑑やで。
明治時代に識字率が低かったから印鑑やで。
身分証明として
免許証のコピーつけてんのに
印鑑やで!
イミフ甚だしい。
こんなんまである。
あほか。

まぁ少しなりとも貯金が無いわけじゃない。
8/31に出してみようか・・・