
寒いですなー。
福岡は40年ぶりの大寒波だそうで
40年前って1976年かー ベレンコ中尉亡命事件の年じゃんか。
家にこもるという選択肢もあった日曜日だけど
ガス代電気代かかっちゃうし つまんないから出かけちゃおう!と
出かける義理も無いのに薬院や大橋あたりを動いたんだけどね。

朝10時頃、地下鉄七隈線乗ったんだけどさ
運転手さん同士が
「外は真っ白ばい!」って会話してたのがビックリした。
んじゃ今まで運転してた人は外が真っ白だということを知らなかったってことでしょ?
車両基地から乗ってずっと運転してたら 外のことはさっぱり解らないってことなんかな?
確かに七隈線は地上には出らんもんねぇ。

どこの北国ですかー!って大橋駅。
駅は寒いね!
びゅうびゅう風が吹き抜ける。
特急が通過するたびに 雪を巻き上げてかっこよかったんだけど
残念ながら撮影するの忘れた。

線路の上に積もっているわけじゃないから
そんなに変わらないんじゃないかなと思うんだけど
でも電車は徐行気味。

そして各所で遅れ気味。
でもね 5分とか10分とか遅れる電車に
めっちゃくちゃすまなそうに「ゴメンナサイ」を繰り返すアナウンスは
そんなの聞けるのはほんと日本だけだよなって思う。
この15:02が着いたのも15:09くらいだったもん。

チェーン巻いた車とかスタッドレスの車は元気!
シャキシャキ走ってる。
たまにノーマルタイヤの車。
あかんよー。
自分がヤらかすだけならまだいいけど
雪のときにヤらかしたら ほぼ相手がある事故になるでしょがー

全国的にこんな風だから さすがのアマゾンも・・・
と思ったら けっこう在庫あんじゃん!
1つは買っておくべきかなぁ・・・

こんなんやったら楽なんかなー。
場所は取らんわなー。
生まれてこの方2度しかチェーン巻いたことないからわかんない。

こんなんあるのか!
ヒャッキンのタイラップ(結束バンド)じゃだめ?
そこそこイケそうな気がするけど ダメなんだろうなぁ。

日曜の大橋。
違法駐輪監視員の人らがいた。
今日は休んでいいんじゃないですか?ww

ハトがね 小さくなってまーるくなってじっとしてる。
おまいら寄り添えよ。
じゃなきゃ動けよ。死ぬぞ。

夕方近く。
人や車に踏み固められた雪が 氷になってる。
今日より明日のほうがヤバいと思う。
しかも明日は月曜日。
・世の上司の方々は ぜひ、「這っても出て来い!」とか言わんで欲しい。
・ノーマルタイヤはほんとダメよ。
・公共交通機関は死ぬほど混むよ。激早く出たほうがよかよ。
・歩くのも大変と思う。凍ったアスファルトより、雪に埋もれた側溝のフタより
一番危ないのは「玄関タイル」だと思う。
・お歳を召された方は、お風呂入るの気をつけて。ふた開けて風呂場先に温めようね。
・手袋しよう。ポケットに手入れてコケたらおおごとになるばい。軍手でよかやん。

みんな気をつけてね。
明後日26日には緩むけんね。