
ハウズフェスタに行った。
QDKの人がやたらと行ってて
まああの人らは仕事で行かされる面もあるんだろうけど
それでもなんだかおもしろそうで
ヒマにまかせて行ってみた。

うぉー ブースいっぱいでテンション上がる!

俺が見るのは

木系がほとんど。
おもしろいね!
新しい床材とか壁材とか。

すげぇやわらかいフローリングとか。
表面硬いのにクッション素材が中に敷かれてて
転んでも痛くないというスグレもの。

藍に木材染めるとかかっこいいやん!!!

人口木にも興味あり!
最近のはホントよくできている。

でも こういうのがプラプラなプラスチック感丸出しだと萎えるよね。
どんなにそれっぽい色で塗っても見え見え。

そう!それよ!
こんな感じがいいわけさ。

この会社 会社名はなんだかかわいいけれど
やってることはなかなかオシャレでカッコイイぞ。
https://www.shirokuma.co.jp/

なぜか似顔絵コーナーがあった。

なるほど!補修するプロの人か!
筆使いがウマイわけだ。
っつーか 補修後はまったくワカラン!
さすがです。

そう!そうやねん!
なんでエアコンは白しか無かったのか!
いろいろ色があってえぇやん!
https://amzn.to/2sRAIJH
まぁ俺が買うなら黒だけど。

と・・・凍結洗浄???
うん たしかにめっちゃ凍ってる。
もうなんだか先進技術はよく理解できんわw
https://amzn.to/2JtRBnX
あっ これもシロクマだ。

トイレの説明をする人は
めっちゃグッサンに寄せていた。
見た目もしゃべり方も声も。

俺がめっちゃ興味ある塗料。
珪藻土塗料。

せめて半分の量で売ってくれたらなぁ。
ホムセンとかで。

これ 欲しかったのよねぇ。
光触媒スプレー。

これいいよ これ。
いいお値段するけど
https://amzn.to/2l0EOuG
お風呂とかカビなくなるらしいよ。

一枚板も売ってた。
あー こんなん買ってなんか作りてぇ。

あれっ? 言うほど高くないぞ。
こんなんは売ってるとこによって値段まったく違うもんねぇ。

この会社 こんなん売ってた。

なにっ!!!! 津波?洪水???
これプチノアの箱舟やんけ!

しかもこの家 すべてこれで組み立てられるという。
つまりはキット販売できるということで
つまりは通販できるということで
通販ノアの箱舟やんけ!

こんなでかいのもあるんだって。
しかも名前は「実験船」だからねw

さらにびっくりしたのはコレ!
天然木の外壁!
え? そんなん大昔からあるやん。
そんなん板張ったらえぇやん。

違う! パネル化だ!
下見張りをそのままパネル化してあるわけだ!
パネル化=工程の簡略化=工期短縮。
パネル化したことがえらいのだ。

小さなブースに置いてあったこれもすごい。
フローリングのパネル。
旭商事
http://www.asahi-trade.jp/index.html

見て! 古材よ?
解体した家から出る古材をミックスして作ってあるのよ!
釘跡も傷も錆跡もすべてそのまま。
っつーかこれ 言うたら木っ端やんけ!ゴミやんけ!
それをちょこちょこ集めると1本になるわけだ!
っつーかこれ 機械じゃ絶対作れんぞw
1枚1枚全部手作りじゃねーかwww

在庫切れたら半年は待たなくちゃいけないらしい。
そりゃそうやろ 人がやってるんやから。
っつーか それやってるのは誰???w
やってるとこ見たい!いや、やらせてほしい!やってみたい!

というわけで 業者でもないのに
ハウズフェスタに潜り込んでみたレポでございましたw