
満開ですよねぇ。
今絶好調。
The Best Days of the Best Season だよねぇ。
今週末あたりは 花吹雪がすげーんじゃね?
それもまたいいんだよねぇ。
舞鶴公園行って来たよ。
福岡城んとこね。

平日の19時だと まだ駐車場はOKだったよ。
週末はもうキビいだろうねぇ。

つい先日、ドイツ人とアメリカ人とここへ来たときに目をつけてたんだ。
鴻臚館資料館の方角ね。
サクラのトンネル。
「the Best way for インスタグラム」だよ。
この道進むと・・・

奥のほうがなんだか明るい。

お! いいね!
the best place for drinking picnicやないか!




こないだね お彼岸のときにね
オヤジの仏前に上げたのと同じの持ってきた。
サラリーマンなんかやったことなかったオヤジが
花見したとか聞いたこと無いんだけど
それでも山好きなオヤジだったから
おいさんたちと花見はしてたんだろうな。




つまみはたっぷり。
隣の韓国人の団体に愛想ふりまきながら
呑むと いい感じ~
ぜんぜん寒くないしねー。
いろいろ文句言う人多いけど
まぁそんな行動する人も少なからずいるんだろうけど
インバウンドな方々には愛想ふりまいたりして優しく接しようよ。
あの方々のおかげでどんだけ福岡が潤ってると思ってんのよ。
ほんとありがたい話よ。
いやお金の話だけじゃなくてもさ
愛想良くして損は無いやん?


オヤツもあるし!

何気にうまいなw ベビーカステラって。

あ オヤジに見せるの忘れてた。
桜の綺麗かばい!

ライトアップもあってた。
有料なんで回避したw
御鷹屋敷でやってんだけど 如水さんもビックリやろうねw
ここ舞鶴公園は福岡城址なんで HistricalPlaceもいっぱい。
だけどとても残念なことに多言語解説な看板とか無いんだよね。
これさ アプリとかVRとかでなんとかならんのやか?
高島市長お願いしますよ。

1時間もしたら 駐車場は満車。
駐車場待ちの長蛇。
しばらくは城内の道は通れんなwww

帰りがけにジャッキーのふりしてヒミツキチに行ったんだけど
ここも満やった。残念。

ねぇねぇ 城内町のこの空き土地ってさぁ
ここどうなってんの?なんで空いてんの?