
そりゃそうやわなー
わからんわなー と
20歳の自宅住まいの子と話をして思ったこと。

1.対流
俺:ほら 風呂入ったときに 上のほう触ったらちょうどいい感じやけど
下のほうはえらい冷たかときのあろうが?
若:??????? え?

2.湯かき棒
俺:ほら!だけん湯かき棒がどこのお風呂にでんあってから
よーと混ぜて入らんといかんめーが!
若:????? え?床希望?
俺:昔は木やったばってんが プラスチックもあってから
スクリューのごとなっとるやつもあるやろうが。
あれば軽ーく持ってから沈めたらくるくる回っておもしろかろうが!
若:????????

3.ガス釜
俺:家んなかのスイッチがおかしかときに 外に出てからスイッチ回さんといかんでから
カチカチカチカチカチんときに手ぇ離したらだめやろうが。
しばーらく持っとってから ボッって点くやん?
カチカチカチカチボッって。
若:ボタン押すだけっす。

4.カラン
俺:カランばよーと倒しとかんと危なかろうが。
こっちに出とってから知らんですっと立ち上がったら
背中ばガスッって・・・
若:カラン?
俺:カランたい。カラン。風呂に水やら湯やら入れる蛇口のことたい。
若:そんなん無いっす。

俺が五右衛門風呂に
板踏みながら入ったことが一度も無いというのと
同じことなんだなと思いました。