
恵子さんとこの換気扇の電球が切れてた。
つーかこの電球が切れてるの発見したのは3年以上前。
なんでそんな放ったらかしてんのよw
料理するとき手元が暗いのは嫌じゃないのかなぁ。

チャリでひとっ走りして LEDとキッチンテープ買ってきた。

本当は電球色でクリアが良かったんだけどね。
これしか安売りが無かったから。
乳白色なカバーとクリアカバーは同じLEDでも
クリアカバーの方が明るくて でも乳白色にフロストしたやつのほうが光が柔らかい。
食い物は電球色だよねー

アルミキッチンテープをちょきちょき

どんどん貼っていく。
ビッシリ貼る。
びっしり貼ったんだけどびっしり貼った画像取り忘れたんで
参照:http://xp.officialblog.jp/archives/5951048.html

おっけい カンペキ。

この換気扇は2球だったんで 比較してみた。
左はアルミキッチンテープをびっしり貼った。
右はなにもせずLED装着。
写真で見ると ちょっと左が広範囲かなってくらいだけど
実際目で見るとまるで違うよ。

よし。これで恵子さんのうまいメシが継続する。

っつーか なんでメーカーは
この内側の壁を放っておくんだろう?
メッキプラスチックのパーツをハメるだけでいいやん?